- 犯罪の発生を防ぐため、社会的連帯感や社会的規範に対する共感を強めるようあらゆる機会をとらえて、安全で安心な地域社会の構築を呼びかける活動の実施。
- 犯罪や非行をした人の立ち直りについて、地域社会の理解や関心を深め、地域の一員として受け入れその立ち直りを見守りかつ援助する事で再び犯罪や非行に陥らない環境作りを推進。(相談・支援・関連団体との連携)
- 具体的な活動として、毎年7月「社会を明るくする運動」推進強化月間に於ける市内各所での広報車による街宣活動、ショッピングセンターなど複合施設でのパンフレット等の配布、さらには小中学校生を対象に「社会を明るくする運動」に連動した作文コンテストを実施し、犯罪や非行の防止・意識向上につながる活動を実施。

